22 | | You can use [wiki:TracAdmin trac-admin] to configure |
23 | | [http://trac.edgewall.org/ Trac] to better fit your project, especially in |
24 | | regard to ''components'', ''versions'' and ''milestones''. |
| 11 | 2008年のサイト |
| 12 | * http://hackathon.dbcls.jp/ |
| 13 | * http://kml.dbcls.jp/pipermail/biohack/ |
| 14 | * biohack@kml.dbcls.jp |
| 15 | |
| 16 | ↓ |
| 17 | |
| 18 | 2009年のサイト |
| 19 | * http://hackathon2.dbcls.jp/ |
| 20 | * http://kml.dbcls.jp/pipermail/biohack2/ |
| 21 | * biohack2@kml.dbcls.jp |
| 22 | |
| 23 | とりあえず http://kiban.dbcls.jp/hackathon2/ で構築中 |
| 24 | |
| 25 | == 日程調整 == |
| 26 | |
| 27 | 2009/03/22 (Sun) -2009/03/28 (Sat) が今のところ最有力(まだ確定ではない) |
| 28 | |
| 29 | * 農芸化学会と重なる |
| 30 | * 事務方が3月最終週で問題ないかを確認 |
| 31 | |
| 32 | == 目的 == |
| 33 | |
| 34 | * 昨年度のテーマは統合のためのインフラ整備(ウェブサービス、標準化など) |
| 35 | * 今年度はそれを継続するとともに、エンドユーザが使えるように出口を強化する |
| 36 | |
| 37 | ↓菅原先生とご相談させて頂いた結果、3本柱で進めていきたいと思っています。 |
| 38 | |
| 39 | == 寄せられたご意見と支持の声 == |
| 40 | |
| 41 | 菅原先生: |
| 42 | > そこで、ご提案にあるように、技術の軸、アプリケーション(応用)の軸、 |
| 43 | > 普及の軸のセッションを立てるというのでよさそうに思います: |
| 44 | > 技術の軸:DAS, Galaxy, ELIXIRなどについてマニアックな議論 |
| 45 | > 応用の軸:ゲノム情報の統合と活用 |
| 46 | > 普及の軸:ハンズオンセミナー |
| 47 | |
| 48 | たとえば、技術の軸は hackathon のメインで基盤チーム担当ですが、 |
| 49 | 応用の軸が中村研や佐藤研、普及の軸が統合TVなど教育チーム |
| 50 | といったイメージで展開していければと思っています。 |
| 51 | |
| 52 | 木下さん: |
| 53 | > テーマとしては以下のメールに書かれたとおり、生物学者が実際に |
| 54 | > 利用できるシステムの構築が重要だと思います。従ってGalaxyに |
| 55 | > 糖鎖系のサービスを追加したいと思います。 |
| 56 | |
| 57 | 昨年度の hackathon で整備したインフラを今年度は生物学者が使えるように |
| 58 | 還元していきたいと思います。 |
| 59 | |
| 60 | Oswaldo Trelles さん: |
| 61 | > Perhaps in this occasion we can better coordinate my aportation during the meeting. |
| 62 | > We have made significant advances in the last year on the topics of the agenda |
| 63 | > that will be most pleased to discuss in the workshop |
| 64 | |
| 65 | COST にアプライ中で将来 hackathon を欧州でも開催してもらえるかも。 |
| 66 | |
| 67 | Jan Christian Bryne さん: |
| 68 | > I remember last meeting we did not have any representatives from service providers in the US. |
| 69 | > Will it be possible to include anyone from the US at the next meeting? |
| 70 | > Perhaps someone from NCBI or CaBIG? |
39 | | For a complete list of local wiki pages, see TitleIndex. |
| 84 | |
| 85 | == 当日のスケジュール == |
| 86 | |
| 87 | === 3/22 (日) === |
| 88 | |
| 89 | * 成田着、ホテルや DBCLS まで各自移動 |
| 90 | * 17:00-21:00 DBCLS にて適宜レセプション |
| 91 | * 外国人は都心のホテルに収容 |
| 92 | |
| 93 | === 3/23 (月) === |
| 94 | |
| 95 | シンポジウムを開催するかどうか高木先生と相談 |
| 96 | |
| 97 | 9:00-12:00 |
| 98 | * 基調講演 1〜4 本 (30〜60min) |
| 99 | * ショートトラック 1〜6本 (10min) |
| 100 | |
| 101 | 会場は東京駅か品川駅近辺 |
| 102 | * 東京ステーションカンファレンスセンター(サピアタワー) http://www.tstc.jp/access/ |
| 103 | * 東京コンファレンスセンター・品川 http://www.tokyo-cc.co.jp/access.html |
| 104 | |
| 105 | |
| 106 | お昼ご飯は会場でケータリングかお弁当 |
| 107 | |
| 108 | 羽田までは空港リムジンバスを事前予約しておく(チャーターより割安) |
| 109 | |
| 110 | * JAL: HND 14:40 - 17:30 OKA |
| 111 | * ANA: HND 15:30 - 18:15 OKA |
| 112 | |
| 113 | 着いてから那覇で食事?バスをチャーターして会場兼ホテルに移動 |
| 114 | |
| 115 | === 3/24 (火) === |
| 116 | * ハック |
| 117 | * ハック |
| 118 | * ランチ |
| 119 | * ハック |
| 120 | * ハック |
| 121 | * プレゼン |
| 122 | * ディナー |
| 123 | * ハック |
| 124 | * ハック |
| 125 | |
| 126 | === 3/25 (水) === |
| 127 | |
| 128 | 午後から、ちゅら海水族館に excursion する。 |
| 129 | |
| 130 | === 3/26 (木) === |
| 131 | === 3/27 (金) === |
| 132 | === 3/28 (土) === |
| 133 | === 3/29 (日) === |
| 134 | |
| 135 | |
| 136 | == 必要な人員 == |
| 137 | |
| 138 | ほげ |
| 139 | |